11R 第17回 青葉賞(G2)
3歳 ○国際○指(馬齢) 芝2400m 18頭 発走:15:45
本賞金:5400、2200、1400、810、540万円

枠番 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 上り 馬体重 調教師 単勝人気
1 2 ペルーサ 牡3 56.0 横山典弘 藤沢和雄 2:24.3 498( +2) 1
3 5 トゥザグローリー 牡3 56.0 内田博幸 池江泰郎 4 520(-12) 2
8 17 ハートビートソング 牡3 56.0 福永祐一 平田修 1/2 506( +2) 3
3 6 アロマカフェ 牡3 56.0 柴田善臣 小島太 クビ 456( -6) 12
7 14 リリエンタール 牡3 56.0 安藤勝己 藤沢和雄 2.1/2 424( -6) 8
4 7 トウカイメロディ 牡3 56.0 吉田隼人 後藤由之 クビ 430( 0) 5
4 8 ミッションモード 牡3 56.0 北村宏司 藤沢和雄 クビ 460( +6) 14
7 15 スマートフォーカス 牡3 56.0 柴山雄一 宮徹 ハナ 490( -2) 11
2 3 ジョーヴァリアント 牡3 56.0 吉田豊 村山明 3 448( +2) 16
6 12 コスモヘレノス 牡3 56.0 石橋脩 菊川正達 1/2 506( +2) 13
2 4 サクラエルドール 牡3 56.0 四位洋文 友道康夫 3/4 470( -4) 10
5 9 エクセルサス 牡3 56.0 川田将雅 石坂正 ハナ 494( -2) 6
7 13 レッドスパークル 牡3 56.0 秋山真一 藤岡健一 1/2 474( +6) 4
5 10 ロードオブザリング 牡3 56.0 池添謙一 笹田和秀 1.1/2 474(-24) 9
1 1 ビッグバン 牡3 56.0 戸崎圭太 伊藤圭三 2.1/2 506( +6) 17
6 11 コスモエンペラー 牡3 56.0 松岡正海 粕谷昌央 2 486( 0) 7
8 18 メイショウエバモア 牡3 56.0 田中勝春 池添兼雄 3 500( -4) 15
8 16 ベストブルーム 牡3 56.0 小林淳一 森秀行 大 440( -8) 18
<タイム>
12.5-10.8-11.8-12.7-12.2-
12.6-13.2-12.2-11.8-11.5-
11.3-11.7
4F46.3-3F34.5
1コーナー (*8,9)18(6,16)11(4,14)(2,12)(5,7,10)-(3,17)(13,15)1
2コーナー 8,16,9(6,18)-11,4(2,14)(5,7,10,12)-(3,17)(13,15)1
3コーナー 8(16,9,1)(18,14)(6,11)12(4,2)(5,10)(3,7)(17,15)13
4コーナー (*8,1)(9,14)(18,12)(16,11,2)(6,5,10)(4,13)(3,17,7)-15
<払戻金>
単勝 2 140円 1番人気
馬連 2-5 380円 1番人気
馬単 2-5 520円 1番人気
複勝 2 110円 1番人気
5 160円 2番人気
17 170円 3番人気
ワイド 2- 5 190円 1番人気
2-17 220円 2番人気
5-17 620円 6番人気
3連複 2-5-17 770円 1番人気
3連単 2-5-17 1,880円 1番人気
枠連 1-3 370円 1番人気
第15回 NHKマイルC ダノンシャンティが本当に警戒しているのは意外なアノ馬!

<結果>
予想の記事はこちら
的中 ペルーサ 複勝1万円
青葉賞馬のダービー好走条件といえば
2:24〜2:25秒台での勝利且つ上がり34秒台。
ペルーサは2:24.3で33.8なのでダービーへ
視界良好といったところでしょう^^
トゥザグローリーは内田博幸騎手補正?
ダービーでは少々厳しいかもですが
先々に期待できる内容となりました。

牡馬トライアルもゼンノロブロイ?
<レース後のコメント>
1着 ペルーサ 横山典弘騎手
「強い勝ち方でした。これだけの
勝ち方をしてくれたのですから、
本番への期待も高まります。
以前からゲートの駐立に課題が
あったので、今日はその点を気を
つけました。ゲートに入ってすぐ
はガタついていましたが、
スタートを切る時には落ち着いて
いましたし、このくらいなら
大丈夫でしょう。あとは本番に
向けて順調にいってほしいですね」
藤沢和雄調教師
「ダービーで皐月賞組と対等に
戦うためには、青葉賞で相当
強い勝ち方をしなければと考え
ていましたが、今日は思った
以上の強い内容でした。
ゼンノロブロイと同じで競馬が
上手で、ジョッキーが操縦し
易いのがいいところです。
2400mを上手にこなしてくれる
こともわかりました。3歳5月
としては十二分で、秋には更に
成長してくれるでしょう。
今年もダービーに参加できて
嬉しく思います」
2着 トゥザグローリー 内田博幸騎手
「権利がとれて、とにかく
良かったです。まだ3戦目ですし
頑張っています」
5着 リリエンタール 安藤勝己騎手
「センスはあるのですが、
力が付ききっていません。
まだこれからです」
14着 ロードオブザリング 池添謙一騎手
「体が減り過ぎていたし、
最後はバテてしまいました。
今日は仕方ないです」
POG指名馬でダービー優勝→1000万円ゲット!! 〜ウマジンPOG

■ブログランキング(クリック感謝ですm(_ _)m)
第17回 青葉賞(G2) トラコミュ
競馬サーチ.com
人気ブログランキング
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |