11R 第7回 ジャパンカップダート(G1)
サラ系3歳以上 2100m ダート・左
(国際)(指定) オープン 定量
本賞金: 13000、 5200、 3300、 2000、 1300万円 発走 15:20
天候:晴 ダート:良
着順 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 上り 馬体重 調教師 単勝人気
1 4 アロンダイト 牡3 55.0 後藤浩輝 2:08.5 36.0 546 +8 石坂正 7
2 7 シーキングザダイヤ 牡5 57.0 武豊 2:08.7 1 1/4 36.3 486 +4 森秀行 1
3 15 フィールドルージュ 牡4 57.0 吉田豊 2:08.9 1 1/4 36.0 498 +8 西園正都 8
4 1 ヴァーミリアン 牡4 57.0 ルメール 2:09.0 3/4 36.7 498 +8 石坂正 9
5 12 サンライズバッカス 牡4 57.0 安藤勝己 2:09.1 クビ 36.2 472 +6 音無秀孝 3
6 11 ドンクール 牡4 57.0 北村宏司 2:09.3 1 1/4 36.7 504 +2 梅内忍 13
7 9 オースミヘネシー 牡4 57.0 田中勝春 2:09.4 1/2 36.2 496 -8 武邦彦 14
8 13 ハードクリスタル 牡6 57.0 横山典弘 2:09.5 クビ 36.2 484 +6 作田誠二 5
9 6 ブルーコンコルド 牡6 57.0 幸英明 2:09.5 ハナ 36.9 510 +4 服部利之 2
10 14 ピットファイター 牡7 57.0 デットーリ 2:09.6 3/4 37.4 496 +4 加藤征弘 10
11 5 ジンクライシス 牡5 57.0 五十嵐冬樹 2:09.8 1 1/4 37.1 486 0 堂山芳則 11
12 2 メイショウバトラー 牝6 55.0 佐藤哲三 2:10.0 1 1/4 38.0 508 0 高橋成忠 6
13 3 フサイチリシャール 牡3 55.0 内田博幸 2:10.2 1 1/2 38.1 490 -2 松田国英 4
14 8 アルファフォーレス 牡6 57.0 藤田伸二 2:12.4 大差 40.1 508 -4 森秀行 15
15 10 マイソールサウンド 牡7 57.0 角田晃一 2:14.4 大差 41.0 472 0 西浦勝一 12
タイム
ハロンタイム 7.1 - 11.3 - 11.8 - 12.2 - 12.3 - 12.7 - 12.2 - 12.4 - 11.9 - 12.3 - 12.3
上り 4F 48.9 - 3F 36.5
コーナー通過順位
1コーナー (*2,3)14(1,7)8(4,11)(6,9)(5,10)(12,13,15)
2コーナー 2-3(1,14)(7,8)(4,11)(6,9,10)-5,15(12,13)
3コーナー 2,3(1,14,8)7(4,11)(5,6,10)(15,13)(12,9)
4コーナー (*2,3)14(1,7,8)4(6,11)5(12,15)(9,13)10
<払戻金>
単勝 4 1,520円 7番人気
馬連 4-7 1,550円 7番人気
馬単 4-7 3,720円 14番人気
複勝 4 440円 8番人気
7 120円 1番人気
15 340円 6番人気
ワイド 4-7 630円 7番人気
4-15 2,620円 30番人気
7-15 590円 5番人気
3連複 4-7-15 5,590円 24番人気
3連単 4-7-15 30,630円 106番人気
枠連 3-4 820円 4番人気
<結果>
ハズレ ブルーコンコルド 複勝1万円
直線前が詰まって全く追えてませんので
距離云々についてはわからない結果に。
もう1度長めの距離を使って欲しいです。
<アラカルト>
・アロンダイトは持ちタイムを4秒6も縮めての勝利
(重賞初挑戦のG1制覇は、古馬混合では過去に例を見ない快挙)
・エルコンドルパサー産駒ラストクロップ大躍進
(2006年菊花賞ソングオブウインドに続くG1制覇)
・1番人気のシーキングザダイヤは9度目のG1,2着となった
------------------------------------------------------------------
1着 アロンダイト(後藤浩輝騎手)
「本当に素晴らしい馬。色々な乗り方も考えましたが、
道中で強い馬が前にいたので、その後ろを追走して、
ゴールまで自信を持って乗りました」
2着 シーキングザダイヤ(武豊騎手)
「レースは本当にうまくいったし、自分の力は出せました。
逃げ馬が内を開けただけの話ですよ。見れば分かるけど…」
とややムッとした表情。「自分の力ではどうしようもないこ
とで負けました。運が悪かった。でも、毎回きっちり自分の
力を出すんだから立派ですよ」
3着 フィールドルージュ(吉田豊騎手)
「いい感じで行ったんですけどね。「折り合いをつけられたし、
直線もオッというところはありました。ただ、並んでからがい
いタイプみたいで、内と離れていましたから。真ん中より内枠
なら違ったと思うんですが…」
9着 ブルーコンコルド(幸英明騎手)
「前が詰まって、どこも出すところがありませんでした。
思ったより折り合えたし、少しズブいくらいだったから、
前さえ開いていれば伸びそうだったんですが…。あれが
すべて。力を出し切れまセでした」
(SANSPOより引用)
11着 ジンクライシス(五十嵐冬樹騎手)
「苦手な輸送がありながら、頑張ってくれています」
(ラジオNIKKEIより引用)
------------------------------------------------------------------
<PR>
↓無料予想サイトの予想結果は?!
ジャパンカップダート、G1戦こそ情報が命!!元関係者には伝わらない、現役女流ライターのオフレコ情報とは?!

ジャパンカップダート特選情報を無料配信!!本物のプロが教える究極馬券投資術

プロもうなる細かな「分析」、ジャパンカップダートもワンクリックで徹底分析!!

日本馬のみの異例なジャパンカップダート。『今年のメンバーではアノ馬は抜けて強い』とどの陣営も口をそろえて言う馬の存が!!

高的中率・高回収率・競馬ニュース等、情報満載!無料競馬情報なら「にほんブログ村」!
↓「芝の競馬には絶対性がなく、勝負するならダート競馬」言い放つ
↓著者が競馬場、距離別にデータと理論を駆使してまとめた目から
↓ウロコの戦術とは??!!

稼げるダート
タグ:ジャパンカップダート 競馬